地域社会とのつながり

ディスカッションに参加し、専門家のアドバイスを受け、他の企業がどのように8th Wallを革新しているかを発見してください。

Educational sponsorship applications-1

スタジオ教育スポンサー

スポンサーシップの募集は締め切りました。
 大学、学生、教育NPO、その他関連団体向け! Studioの直感的なリアルタイム・ビジュアル・インターフェイスと新しいWebゲーム・エンジンは、没入感のあるWebXR体験や3D Webゲームを無料で構築するツールを提供します。 ワークショップや全学的なハッカソンを開催することで、XR開発をリードすることができます!

詳細を見る
CommunityPageGraphics-1

イベント

次回のバーチャル・イベントにご参加ください!

詳細を見る
CommunityPageGraphics

テクニカル・サポート・フォーラム

8thウォール・チームやコミュニティ・メンバーに質問し、見識を深めてください。 協力し合い、経験を分かち合い、共に課題を解決するための頼れるプラットフォームです。

参加はこちらから
CommunityPageGraphics (20)

お知らせ

8thウォールの最新発表をチェック

詳細を見る
CommunityPageGraphics (1)-1

ゲームジャム

最新のゲームジャムに参加して、一緒にクリエイトしよう。

詳細を見る
CommunityPageGraphics (2)-1

ビハインド・ザ・ビルド

Niantic Studioを使用してWebXRや3D-Webエクスペリエンスを作成する開発者の事例をご紹介します。

詳細を見る
CommunityPageGraphics (50)

開発者コミュニティDiscordサーバー

第8回ウォール開発者Discordコミュニティに参加して、コミュニティ開発者仲間とつながりましょう!

参加はこちらから

 

イベント

今後のイベントに参加したり、リプレイを見る

39-1

説明会Forge the Future ゲームジャム・キックオフ

Forge the Future Game Jamの公式キックオフに参加しませんか?参加と成功に必要なすべてを説明します。

リプレイを見る
40

Niantic Studioワークショップ:Niantic Studioで初めてのゲームを作ろう

このハンズオンセッションでは、デベロッパーサポートエンジニアのジョージ・バトラーが、Niantic Studioを使った3Dブラウザベースのゲーム作りをご案内します。

リプレイを見る
39-1

VIVERSE Creator ProgramでNiantic Studioを使う

VIVERSE Creator Programに選ばれるために何が必要なのか、そしてNiantic Studioでどのようにビルドすればよいのか、VIVERSEチームの舞台裏をご紹介します。

リプレイを見る

 

お知らせ

第8回ウォール・アップデートとお知らせ

Blog Header- Sample Projects Sept

8th Wall Studioの一般リリースでAIアセット生成、ネイティブアプリのエクスポートなどを紹介

8th Wall Studioが正式にベータ版から移行した! 本日の一般リリースにより、Studio は完全にサポートされたプロダクション・グレードのプラットフォームとなり、3D および XR コンテンツの構築をこれまで以上に迅速かつスマートに、そしてスケーラブルに行えるようになります。

このマイルストーンに伴い、AIを活用したアセット生成、ネイティブアプリのエクスポートなど、数多くの新機能と機能強化が追加されたことを発表できることを嬉しく思います。 

もっと読む

 

ゲームジャム

ゲームジャムに参加して賞品をゲットしよう

EmailTemplates-Pablo (3) (1)

8th Wall × VIVERSE Forge the Future ゲームジャム

5月12日から6月30日まで、Studioを使ってウェブベースのゲームの未来を切り開く開発者、デザイナー、夢想家を募集します。 私たちは、深みがあり、完成度が高く、高いリプレイ価値を持つゲームを求めています。 3Dコンテンツをウェブで配信するHTCのプラットフォーム「VIVERSE」( )と提携し、トップクリエイターを表彰します。 詳細については、 利用規約 をご覧ください。

 

ビハインド・ザ・ビルド

WebXRと3D-Webエクスペリエンスを作成するために、開発者仲間がどのように8th Wallを使用しているかを学ぶ。

CommunityPageGraphics (3)-1

ウェスタン・メモリー

開発者のTaj Rauch氏とMatt Ballas氏は、Studioを使って没入型のWebXR体験「Western Memory」を制作した。

詳細を見る
CommunityPageGraphics (4)-1

森で迷子:風船探し

eenieweenie interactiveの開発者Sarai CibrianとStephanie Mezaは、Lost in the Woodsを制作しました:バルーンサーチは、好奇心旺盛なパープル・ガイと一緒に気まぐれな森をナビゲートする、魅力的な3Dパズルゲームです。

詳細を見る
CommunityPageGraphics (5)-1

ドティラン

開発者のCamilo Medinaは、ダイナミックなゲームプレイ、プロシージャル生成、革新的なメカニズムを備えたエンドレスランナーゲーム、Doty Runを開発した。

詳細を見る

8th Wall を始めましょう